スタッフブログ

高3と浪人生の塾教室の雰囲気

今年の高3は、東大や一橋大ねらう子とか、浪人で医学部狙いの子とか、数は少ないが層が厚い。集中力がみんなすごいので、いい感じで学習環境が出来上がっている。精鋭部隊という感じだ。笑。やる気に満ちている子供たちを見るとこっちも…

全体を早くつかもう。

成績の上がるだけではなく、模擬試験とかに強い子見ていると、早く全体をつかんでから、枝葉をつけるような学習をしている。全体をつかむと言うのは、各科目共通の課題だろう。細かなことにこだわるのも大事だが、全体を大雑把でも見渡せ…

鹿児島から

体験学習した浪人生二人のうち一人が、この塾で浪人することになった。下宿までかりてやるらしい。もう一人は、一人で生活するのに親が反対だったらしい。でも本人はこの塾で学習したいと抵抗したらしいが、だめで残念がっていたらしい。…

母子家庭が多くなった

塾生教えていてよく思うのは、母子家庭の子どもが増えていることだ。理由はいろいろだが、どちらにしても子どもを育て上げるという責任と意識より、自分自身の生活や感情を大切にするというほうが優先している風潮が広がっているのは確か…

熊本校に遊びに来た子。

熊本校に浪人生で早稲田狙いの子が、3月から塾に入ったらしい。らしいというのは、自分は都城にいるからだ。やたらと進んでいて、やりやすい、はやい、分かりやすいとドンドン進んで、英語の参考書でネクステージというのがあるが、2週…

意識とやり方

塾生見ていて思うが、やる気のない目標もない子と、目標とやる気に満ちた子では、同じ指導でも雲泥の差がある。先日保護者会というのを開いて、この地区の実情と進学レベルについて詳しい資料をつけて、説明した。学校では、秘密にして置…

基礎の基礎

今有名どころの数学の問題集の解説を作っている。神戸大の数学のベクトルの問題なのだが、簡単にいうと2直線が交わることを証明しろという問題なんだが、これは中学数学の基礎が出てこないと証明できない。それは、同一平面上にある直線…

お別れの歌

自分の2番目の娘が、新任で小学校1年生を任された。子供が好きで、学校の先生になったようだ。今は、福岡にいるが、時々家に帰っても子どもたちの写真をしょっちゅう撮って、自分たちに見せたりする。子どもがたちが小学1年なので赤ち…

いい教材は、子供の反応が違う。

いい教え方だと子供の反応が違うように、いい教材は子供の反応が違う。自分がこれはすばらしいと思うようなものは、子供もやりたがるようだ。いい教材と言うのは、根本から説明されていたり、応用範囲の広い説明があったりする。そういう…

予備校選び。

予備校を何処にするか選択間違えるととんでもないことになる。大手だと安心だろうが、みんなで渡れば怖くないは、受験では通用しない。あくまで個人的な問題だ。基礎が出来ていない子が、大手とか行って何年も受からないのを見ていると、…