夏期講習に来てくれた生徒の言葉。 塾生外で夏期講習を受けてくれる子が、何人かいる。みんな素直な子でうれしかった。高2の子がいて、英語が苦手と言うので、丁寧に作った教材をやってもらったら、分かりやすい、この教材やばいとか言ってくれた。お世辞がうまいのかもし…続きを読む
夏休みでおおきく学力が変わる。 夏休みは楽しく過ごすのも大事だが、この時期に大きく学力をのばすことができる。夏休みをどう過ごすかは、おおきい。学校の宿題は、はやく済ますことだとおもう。そんなのできるかという子も多いが、宿題は、復習が多いので、知識の確認…続きを読む
小学生に段階的にレベルの高い教材やらすと伸びる。 塾生の小学生、数は少ないが次世代の地区のトップを走りそうな子が何人かいる。段階的に塾の教材を使って、レベルアップをはかってきた。自分の塾生で素質のいい子は、中学、高校とどんどん伸びてトップレベルになっていく確率が高い。学…続きを読む
塾生がんばってる。 今日。高校2年生が、駿台摸試の結果を見せに来た。学年で2位。医学部もA判定だった。安心はできないが、先取りが効いていると思う。部活もっやってこの成績、正直うれしい。中学からの子だ。高3でフリータイムにすれば、受かる可能性…続きを読む
応用力だけ求めると危険。 応用力というのは、基礎をつなげる力だと思う。昨日数学の高1の模擬試験の問題で分からないというので、解いて説明した。これは応用力が無いと解けないだろうと思った。でもこれを今の時点で解けないといけないのかと思うと学習法が崩れ…続きを読む
効率よくやるというのは口で言うのは簡単 よく学習法の説明見ていてこの本を使ってこの問題集やって、この過去問解けとというのがある。確かにいいことをいう。でも実際できるか。この現実をどうするかが問題なのであって、本を使って読んで書いて分かるなら苦労はしない。毎日1…続きを読む
学習説明会 学習説明会は、満席だった。ちょうど英語検定があったのでこれない子がいたので助かった。きていたら座れない人がいただろう。こういうのは、学校ではやらない。そもそも学習と言うのは何なのか、どういうやり方考え方でやるのか、欠落し…続きを読む