2015年06月

模試の結果を見て

5月まで塾生で6年間塾に通った子が、センターマーク模試で県全体でも1番か2番だった。900で837点。とにかく理系科目はほとんど教科書レベル、受験レベルも塾で予習していた。親に言った。大学に受かったら実績にしていいですか…

基礎と応用

基礎と言っても科目によっていろいろ違う。たとえば英語なら、単語、熟語、文法だろう。単語も熟語も文法も独立したものではない。単語と言っても同じ単語でも、名詞もあれば,動詞もある。そうすると熟語とか、文法とか理解していないと…

やり方次第

自分の塾生で笑いたくなるほど進みのいい子がいる。中3の子。まだ2ヶ月くらい2時間から3時間。中3の全範囲。。教科書やって問題集までやって、本当に数学、社会、理科が終わった。今は英語をやっているが、教科書解説聞いて、問題集…

ミラクルの起こし方

何でテープ学習とかスーパーイーグルだのとかほかの塾や予備校とは違った学習指導をしているのかと言うと、効率よく短期間に伸ばしてミラクルを起こしたいというか、ほかの方法では無理だと思ってきたからだ。理解度もそれぞれまったく違…

駆け込み寺

この時期になると、高3の部活が終えて、サーと言う子が、体験に来る。来てもらうのはありがたいが、だいたい150から200点足りないことが多い。国立狙いは、600とれる子は、ボーダー750の大学とか、350とか400ならボー…

知らぬが仏

知らなくてもいいものとそうでないものがある。受験の場合は特にそうだ。どこの大学が偏差値がどうだとか、受験生の動向がどうだとか詳しいのに限って肝心な学力のほうの心配をしたほうがイイと思うことがある。特に参考書に詳しいのは危…

朝課外夕課外

高3は、朝課外、とか夕課外とか始まる。聞くと、授業を延長しているだけだと言う。理科とか社会が進みが悪いのでそれを消化しているだけだという。入試対策とか、弱点補強とか、復習とかそんなのではない。消化試合のようなものだ。学習…

想像力

いつも思うことだが、人間には想像力というのがある。未来を予測する力だ。目の前のことをしっかりやることと将来も予測すること。どっちも大事だ。特に若者には必要だろう。大学受験で模擬試験で、DやEになることが予測できないならま…

計算力

昨日高3が、数学の過去問の式の変形が分からないというので、説明した。本人が言うには、式を立ててもその後の変形が苦手だと言う。君は、Kモンに行っていなかったかと聞いたら、そうですと言う。計算と言うのは、因数分解とかの複雑な…

3倍速

中三の子が、社会公民10日、理科も10日ぐらいで終わりそうだ。あんまり早いので良く見たら、2倍速ではなく、3倍速でやっている。それは速過ぎだろうと思ってそれでわかるのかと言うと慣れたらこっちのほうがイイと言う。だいたい2…