スタッフブログ

国公立の倍率。何人受けて何人合格するか。

国公立つまり国立大学と公立大学を26年に志願した人数は、48万4000人位で入れる人数は、10万人。簡単にいうと5倍だ。つまり、5人受けて1人しか受からない。 推薦枠を除けば、6人に1人と考えたほうがいい。今人気の医学部…

スーパーイーグル採用塾ー岡山なる塾が、毎日新聞に載る。

自分の高校時代の友人が、外資系の企業の社長を辞めて縁あって、東京で塾を始めたのが、3年前だった。東大の友人の共通の知り合いが、なる塾の塾長にもいた。その友人が、なる塾の塾長に東京校のことを話したらしい。自分がシステムの説…

本で学習するのを忘れないことだと思う。

このごろ映像教材花盛り。ネットでも色々ある。自分のとこもつくってるが、本で勉強するのをやりやすくしたというスタンスだ。 これが崩れてると、分かりやすいとか安易に飛びつくと大して伸びない。そういうのが大半な気がする。レベル…

鹿児島から体験学習。

鹿児島から浪人の子が二人体験学習に来られた。何でもこのブログを2010年分からずっと見ていたらしい。おなじことしか書いていないのによく見ていたねと言ったら、笑っていた。二人とも集中力が違う。進みが速い。塾のシステムが気に…

分かっている親

昨日、保護者と子供さんが知り合いの紹介で来た。親が、自分もセンター受けているので、自分のところが何をやらせて、どう指導しているのか見にきたという。簡単に説明してみたが、親の反応が早い。一冊の本を何度も繰り返すのが一番大切…

英語長文の読み方

中3で英語の苦手な子が、塾の長文教材を使って、文章が読めるようになったという。直前になってコツが分かったらしい。簡単に言うと前から区切って読むだけだが、これを学校の授業ではやらないと言う。今はこんなの誰でもやってることで…

鹿児島と宮崎の違い

これは昔からおもうことだが、いい悪いはべつとして、鹿児島と宮崎では、親の意識が違う。これは伝統なのか文化なのか。鹿児島というところは、スポーツでも芸能人でも多数の人材を輩出している。とにかく教育には熱心な人が多い。高校時…

大爆発

塾生が、国立2次で時間が余って見直したと言う。30分見直して、どう考えても9割近くは取れていると言う。現役のころなら半分も取れなかった言う。前にも書いたが、演習はたくさん実戦形式でやるべきだ。大学受験、高校受験、中学受験…

向き不向き

人間適性というのがある。仕事もそうだし、学習面でも,学校も、そうだろうと思う。職業は、一番長く自分と向き合う。適性があっていて好きな職業に就けることが出来るのが一番だが、大学受験とかの段階でそれを見極めるのがむつかしい。…