生徒・保護者様の声

北海道大学 医学部 医学科

予備校生となって、合格した今思うことは、高校時代にもっと予習をすればよかったということです。都会の進学校の人たちの中には、中学生ながら高校の勉強をしている人もいます。そういった中で大学受験で成功するためには、予習が不可欠…

早稲田大学、明治大学、青山学院大学

私がやってきた勉強法は、とてもシンプルなものでした。基礎と過去問の繰り返しとそれだけでした。英語の基礎は英単語・文法・熟語を、塾にあるパソコンやCDを使って、耳から聴いていました。倍速にして聴くことができるので、大変効率…

防衛大学校、鹿児島大学工学部

私は九州進学研究会に約十ヶ月間、浪人生として通った結果として、センター試験の合計点が前年より302点上がりました。 私が思うに、この学力の伸びに大きな影響があったのは、学習に対する考え方の転換でした。といいますのは、九州…

鹿児島大学医学部医学科

私は正直な気持ち、塾に入るまで自分が医学部に受かるとは思っていませんでした。しかし、高校総体が終わってから、九州進学研究会に入って毎日コースで勉強し始めたら「もしかしたら」と思うようになりました。九進研は、他の塾と違い、…

鹿児島大学農学部

私は、この塾に来て基礎が大事だということを学びました。受験に関して現役のときは、応用力のことばかり考えていました。しかし、やり直しが不十分で、実力が上がることはありませんでした。そのとき、自分に足りなかったものが基礎力で…

熊本大学医学部保健学科看護学専攻

私は、大学受験を通して、過去問の反復が何より一番大事であると思いました。  最初は、模試の成績が伸びず、すごく悩んでこのままの勉強法でいいのかなと考えました。でも、塾長が言う通り、センター試験の過去問は何度も何度も解き、…

九州工業大学情報工学部

僕が勉強するときに最も大切にしていたことは、反復です。最初の頃は、なかなか成績も伸びずに悩むこともあったけど、言われた通りにパソコンを使って何度も何度も反復した結果、秋ぐらいから成績が伸び始め、それからは勉強することが楽…

佐賀大学教育学部

僕は美大を目指していたので、実技と学科を両立させなければならなかったのですが、どうしても学科のほうは消極的にしか取り組めず、結果、成績は良くありませんでした。このままでは行きたい大学にはいけないと思い、中学三年のときに出…

長崎大学経済学部

私が現役生のときは、間違った勉強法で勉強をしていました。例えば、英語は、単語もろくに覚えていないのに、長文を何時間もかけて訳したり、数学では公式を証明できないのに学校から配られるプリント(簡単な問題)ばかりしていました。…