2014年09月

英単語が覚えられない

英語の単語を覚えていない子がいる。そういう子は間違いなく英語が苦手だ。中学の単語ですら覚えられない人がいるが、高校の単語は急に多くなる。システム英単語と速読英単語帳のような優れものが出ている。CDとか使って音読すると結構…

過去問演習

昨日熊本校の教室長と話した。高1の子がいるが、私立に通っている。かなりできる子だが、高校入試で、県立の一番手に落ちたらしい。中学時時代は、個別指導の塾に通っていて47都道府県の過去問をやったらしい。国語で失敗したらしいが…

中三は今から..受験だけなら間に合う。

毎年のことだが、なかなか成績が伸びない中3がいる。塾としての本音はもう少し待ってくれと言いたい。正直なところ夏期講習は、復習しかできない。これで実力テストが急に上がる生徒もいるが、簡単には、成績が伸びないことがある。中1…

目次を使え

目次って大事だとおもう。大学に入ってから気づいた。気づくのが遅すぎたが、目次は本を読むとき常に意識しておくべきだ。本の中身にいきなり入ると山の森の中にいきなりはいるのと似ている。山に登って頂上まで行くのに、どういうルート…

基礎とは何か。

自分の塾生指導していて思うことがある。能率よくやるのはいいが、最初は丁寧にやるべきだとおもう。どういうことかというと分からない言葉や用語があったら、しっかりと調べたり覚えたりしないと反復したところでいい加減にやると結局物…

逆からの思考

基礎を作り問題はよく解いた。でもいまひとつ伸びない。そういう人は解き方を工夫することも必要だと思う。テストは、問題文と設問から構成されている。先に読むべきなのは、原則設問だ。どういう設問を解くのか。最初に頭に入れるべきだ…

合格者の言葉

大学受験を突破した子に何が大切か聞くと過去問だという。それから、早く基礎を終わらせること。また、学校の授業より早く進んで、予習をして特に理科系は、理科が学校の授業は遅いので早く終わらせたほうがいいと国立理系の子はいう。合…

要約力

よく勉強はするんだけど、点数が伸びないという子がいる。特に大学受験の場合何度も言ってるように使う道具つまり基礎知識が多くなる。だから、繰り返して使える知識にしないといけない量が多くなる。基礎知識も関連付けて覚える工夫も必…

過去問演習の破壊力

もう長いもので塾を始めて30年経った。当初から一貫して入試で一番合格する力がつくのは、過去問の演習だということは分かっていたし、それをしっかりやってる子供はぎりぎりなら間違いなく合格させてきた。受験勉強というのは、極端な…

英語長文全訳

高1の塾生で全訳の宿題が多い。英語だけではなく、古文漢文もだ。受験前にかこもんの全訳とか意味があるが、まだろくに単語とか文法も覚えていない人間に出すにしても、毎日出すのは、意味がないどころか有害だとおもう。数学とかなら単…