ネット上の学習法は、教材の売り込みがほとんど。まともなのは少ない 今日塾生浪人の子が、2次化学の解答を福地大先生の作成したものと比較して、自己採点していた。7割超えている可能性が高いと言っていた。そして、化学は教科書からしか出ない。教科書を読み込んでいてよかった。人名も教科書のから出て…続きを読む
やっぱり基礎力 中学1年生がいる。中学単語暗記用の新しい教材を作った。かなり詳しいものだ。品詞も文法も説明している。これを2週間それも計6時間ぐらいだろうか、解説聞いているだけのやり方。それでも反復させれば、500ぐらいの単語は覚えられ…続きを読む
浪人生の二次の問題数学すごい点数 二次試験が終わり、数学の解答が分からないので解いてくれと言われた。さすがに塾長として解けませんとはいえないので、全部解いて答えを出した。4問あって、最後の最後の問題は、計算がやばかった。捨て問だ。捨てたらしい。答えを出し…続きを読む
基礎力の違い 基礎力と言うのが大事だが、志望校によって違う。受験は、中学受験、高校受験、大学受験基本は同じだと思う。基礎力なくして合格はないが、基礎力の内容レベルが違う。これが一つのポイントになると思う。これが、分かるためには、志望校…続きを読む
確実に受かる学習というのを追求すべきだ。 合格したとしても、その人がたまたまいろんなものがそろっていたので合格したというもの。そんな汎用性のないものを、真に受けるとろくなことはない。正攻法でやるべきだと思う。確実に合格する方法と言うのはあると思う。それは何度も書…続きを読む
伸びているのにやめたらどうなるか 浪人1年やって志望校に落ちたとする。前にも書いたことがあるが、伸びているのにほかの予備校やらたくろうするとろくなことはない。どうしても志望校に行きたいなら、続けるしかないと思う。諦めるのも大事なこともあるだろう。もう一年…続きを読む
目先の学習と本当の学習の差 学校の進度に合わせる、学校の宿題しかしない。学校の成績だけを気にする。こう言う学習は、模擬試験やその延長の入試になると段々ずれが生じる。有名進学校なら学校の進度についていくだけでも大変で、授業を理解することまた学校の成績…続きを読む
真剣にやるべき 塾生見ていても、真剣に学習に取り組んでいる子は、急には伸びなくても必ず結果がついてくる。正しい学習を継続的に真剣にやれば、確実に伸びていく。だらだらやる子は、伸びないし、真面目にやってそうでも、真剣に伸びようと思わない限…続きを読む
まともな指導は少ない 理屈に合わない指導をしても、伸びない。学校の成績なら試験範囲をやらせればいいのだろうが。ことは、大学受験とかとなるとまともに当たり前のことが、当たり前にできないと結果を出すのはむつかしい。ざっくり言って、基礎、応用、過去…続きを読む
一番になった子 昨日中三の女の子が成績表を持って来た。その子の中学は、この地区では一番人数が多い。1学年、250人ぐらいだ。中学2年の終わりから塾に入った。実力テストで、合計466点。学年1位だった。それまでは3位が最高で、1位の子がダ…続きを読む