2017年

入学時点と卒業時点

塾生は、小3から浪人までいると、長いスパンで伸びが見える。塾生で中高公立一貫に入学した子で、塾を続けなかった子がいる。小学時代は、かなりの学力があった。そして今年卒業時点で、センター500ぐらいで、結局国立にいけなかった…

大学に行っても学習方法は同じ。

自分の息子が言うには、大学でもざっくりやってから、細かくやった方が良いと言っていた。枝葉はあとから。予習をした方がいいのと同じ原理だ。最初から細かくやるより、全体をつかんでから、細部に行くべきだと思う。大雑把なのは大切な…

予習先取りは、受験前、後半戦にはっきりと効果が出る。

塾生高3の子がいる。その子は、中学3年で塾に入った。高校受験で受かったので、一旦塾をやめて、高3になったらまたくると言う。保護者説明会を3月に開催して、親子で聞きに来た。そしたら、高1からも続けたいと言いだした。春休みか…

子供に合わせるのは出発点

個別指導の良さは、子供に合わせることだと言うが、それで伸びるだろうか。丁寧に教えてくれて分かった。それだけで伸びるとは思わない。問題解くのも、考えるのも子ども自身だ。すぐ分からなかったら、聞く。聞くのはいいが自分でよく考…

数学記述で、200点中、90点上がった。

浪人1年目。同じ時期の模擬試験が、」数学の記述が、去年60点から、今年151点に上がった子がいる。偏差値51,5から、70,2に成った。約20の偏差値アップだ。自分の塾は、資料に基づいた成績アップしか公表しない。その子に…

模擬試験が返ってきた。

塾生で2浪目の子がいる。2浪目になって開花した。朝一番先に塾に来て、最後までがんばる。朝は、電車で通う。第一志望難関大もA判定.。ほかも全部A判定.だった。しかも学科内で1位だった。総合得点が、去年の2倍になって、偏差値…

正しい努力が報われないことはない。

受験にしろ、正しい努力を継続して報われないことはないと思う。そんなことはないだろうと思う人が多いから、学習に真剣になれないのだと思う。努力しても結果は出るのかでないのか不安になったりするから、やる気が出ないのだろう。努力…

どうして子供は勉強したくないか

塾生で、宮崎から夏休みに来る中1がいる。数学の教科書は1年生の分は終わって、もう一度復習をさせている。一つの単元が終わったら、ご褒美として、日本史の漫画の動画を見せる。よっぽど動画を見たいらしく、休み時間も見ている。自分…

塾出身弁護士

鹿児島で、開業している塾出身の弁護士がいる。大学の後輩になるが、テレビのCMに出たり、事務員を増強したり、弁護士を雇ったりして、がんばっている。受験のとき、過去問を解きまくっていたのと、合否の発表を全部報告していたとのが…

宮崎市内から来る浪人生

宮崎市内から通う浪人生がいる。高校時代体調を崩して、数学などは、全部の過程を学習していなかった。数学は、基礎をやりこんで、今は問題演習に入った。今日、数学はどうだと聞いたら、解けるようになって数学が面白くなったと言う。基…