フリータイムのすごさ

フリータイムという制度をつくっている、何時間でも毎日学習できる制度だ。月謝は、時間に対して安く設定している。

高3には、できるだけ薦めているが、

中1や、中3でもやる子がいる。

 

中1の子は、今中3の社会をやっていて、他の科目は中3範囲を終わらせている。

中3の社会が終わったら、高校入試の問題をやる計画を立てている。

 

解説がないのに、予習はできない。この基本原理、単純でシンプルだが、この視点が一番大切なのではないか。

 

先取りの恐ろしさは、入試前にしか見えない世界。学校の授業の前に先取りしたら、効果は抜群。

 

フリータイムというのは、全教科予習ができるのが強い。

 

中1で、高校の入試問題の演習ができるようになった子が、普通の県立の理数科とかに不合格になるだろうか

 

ブログでも書いたが、東大に受かった子は、高1で、理数系は終わらせた。

 

これは、普通の学校の授業形態ではむつかしい。

 

フリータイムというのは、子供の能力、やる気、目標と言うのが、あったら、

 

すごいことになると改めて思った。

 

浪人してから、難関大とか狙ってもむつかしいのではないか。

 

学校に行っている間が勝負だと思う。学校の授業と先取り。

 

これが凡人には、難関狙うなら必要ではないだろうか。