カサゴ釣り

カサゴという魚を時々海に釣りにいく。防波堤が沖にあって瀬渡しの船で行くのだが、

どうしてカサゴ釣りかと言うと一番簡単な仕掛けでいいのと、食べてうまいと言うことだが、

引きが強くて面白い。小学生でもつれる。

それでもつり方とかえさの種類、潮位や、時間帯とか、天候によってまったく釣果は違う。

えさとその大きさが、命運を決めると思う。

どういうえさがいいのかいろいろ試した。一般的に言われているのを試した。

まずキビナゴ。これは食いはいいが、すぐ外れる。まずしっかりはりについているか分からない。これは、やめた方がいいと思った。

次にさばの切り身だ。これは確かに食いはいいが、保存がしにくく、油が出て手がべとべとする。

さらに、イカの切り身これも悪くはないが、いまいち食いが微妙だ。ただ、外れにくいので長持ちがする。

ゴカイもいいが、これは、外れやすい。

結論として一番でかいのがつれて、しかも何回釣ってもえさが外れないのは、

カサゴの切り身だと思う。皮がないといけない。身だけでは取れやすい。

共食いだが、カサゴには申し訳ないが、他のえさで一匹釣ってそれを

えさにすると、何匹もつれてしかもおおきいのがつれる。

カサゴ釣るのに共食いをすすめるのはいないだろうが、

これは経験則。

カサゴは、カサゴで釣る。これが最強だ。笑

いろんなことも試してみないと本当のところは分からない。

つりも学習も成果を出すには、工夫が必要なのは共通だと思う。