大学に入ってから

東京理科大が、昔基礎学力のテストをして、推薦組と一般入試組の学力差を公表した。

そこでは、推薦組と一般入試組の学力差が話題となった。

推薦制度をしているのにどうしてと思った。

今度は、入試の形態に関係なく、卒業時の成績は、1年の6月の成績で大体決まると言う。

これは、意味がよく分からない。

理系科目とか高校時代の基礎が大切で、推薦組は、がんばって学力をあげ、一般入試組は遊んでしまうということなのか。

大学が、推薦組を公開処刑しておいて、

何を言いたいのかよく分からない。

推薦組をかばう意図か。

推薦制度の不公平は、今さら言う気にならない。

国立も相当数の割合が推薦。真面目に大学にいって学習する子はいいだろう。

でも理系科目は高校時代までの基礎が大切で、文系科目とは

ちょっと違うような気がしてならない。

大学の公表意図がよく分からない。

東京理科大。自分の知り合いがバイトがあるからと言うので、

成績表代わりに取りに行ったことがある。

全部の単位不可で、こっちが、事務室の人ににらまれた。

これには、自分も驚いた。笑