このごろ成績の悪い子を直接指導している。パソコンを使えないレベルだからだ。中1だが、分数の計算、はもちろんのこと、足し算引き算が速くできない。
普通のレベルにもって行くことを目標にしている。ほかの塾生が天才に思える。
小学校6年間は大きい。
小学3年4年から、基礎はやっておくべきで、親がほっとくと大変なことになる。
その子より成績の悪い子がいるのに驚く。昔は、居残りさせて学校の先生が教えていた。
普通レベルでない子は、普通に持っていくことは、学力と言う次元でなく生きていくために必要な気がする。
自分が大声上げて、足し算引き算の練習させている。笑
その子が塾に来るのが不思議だ。時々目に涙を浮かべることがある。
来るだけでもほめている。笑
、とにかく今は普通レベルにもって行くことが目標だ。
サリバン先生のようにはなれないが、どうにかしてやりたい。
おこられても塾に必ず来る。たまにほめてやるが、ほめてやらしてまたもとに戻って、こっちも苦しいことがある。
小学校時代は、親が子供の学力に関心を持つべきだ。小学校6年間は本当に大きい。
分からないことと分かることの区別ができないと、先にすすまない。分からないことは何も悪いことではない。分からないのをそのままにする習慣を少しでもなくすことだ。
これは、小学校の時代に形成されるような気がする。
その子をどこまで伸ばせられるか自分の一つの課題にしている。