毎年、入試問題集は買う。大学受験とか高校受験の全国の学校のを買う。
これは必需品で、昔から買っていた。実際に出題された問題とか、赤本だけでは見えないことがある。
いろんな問題にあたると、なれてくる。予備校の模試があてにならないことがあるのは、学校の出題とずれるのと、受験校でも年により問題ががらりと変わることがあるからだ。
結局制限時間内に、本番で合格点をとれるようにするためにはどうしたらいいか。
基礎を固めてから、一冊ぐらいしっかりやってから、いろんな学校の問題に当たって、志望校の問題にあたるのが、より確実に合格する道だと思う。
これができるためには、計画的にしっかりとした考えで早めに準備すべきだろう。
基礎は大事だが、実際出題される問題に幅広くあたって、実践訓練をしないと手も足も出ないことがある。
基礎を固め、問題にあたり、できないところを解きなおして、自分のものにする。
これがしっかりできている子供は、田舎は少ない。
難関の問題とか実際に当たって見ないうちに、高い志望校を平気で言えるのは、問題のレベルを知らないからだろう。
手遅れにならないうちに実物の問題は、解けなくても見といたほうがいい。
大手だろうが、個人塾だろうが、受からせたいなら、やることは大して違わない。
情報収集とか、実物に当たらないと分からないだろう。
受験前では、間に合わないレベルが多い。