受験業界のランクづけ

昨日塾生が言った。学校がよんだ予備校の先生が、受験は反復しかないと言ったと言う。先生がいつも言ってるのと同じだと。似たようなことが何度もある。

予備校の先生にお墨付きをもらえた。笑。

予備校の講師の方が田舎の塾長より上なのだろう。笑。

だいたい本当に賢いのが、自分も含めて受験業界にはいないと思っている。ピンきりだが、どっかで挫折した人種が多い。だから味があるしおもしろい人が多いと自分は思っている。たいした差はない。

挫折した経験がないとまともな受験指導は困難だと思う。理由はいろいろあるが、痛い目にあった経験がないと相手の痛みは分からない。

推薦だけで受かって指導者になった人とか大丈夫だろうか。

学校の教師より塾は下で、予備校の方が上と言うのが相場だろう。少なくとも多くの高校教員はそう思っているだろうと予想している。

つまり士農工商で言えば、塾が商みたいなものだ。それでいいのだ。

だいたい30年以上塾をやっていて、ものすごく賢いのはどういう職業についているか分かるし、どんな職業についても適性が物を言う。仕事についてからが勝負の側面がある。

塾は学習のやり方を教える大切な仕事だと思う。ほとんどの子はこれが分かっていないし学校でも指導しないことが多い。

なににプライドを持って仕事をするのか。違うところにプライドを持って受験指導すると子供がいい迷惑をこうむる。

誰のために仕事をしているのか。学校も予備校も塾も同じベクトルで、協力するのがベストだと思う。

反復が大事だし、指導の方向はこれしかない。具体的な方策が観念論で終わってることが多い。

具体的にどう反復させるか。これが指針にない指導は、成果は出にくい。