大丈夫か

先日ある2番手の県立高校の3年で文系トップと言う子が、体験に来た。聞くと模試の成績が、トップにしては、悪すぎる。昔ならそんな点数ならトップクラスにもいない。

どうしてこんなにレベルが低くなったのか。これは、指導法のよしあしのレベルだけの話ではなく、小学、中学のレベルが田舎は、落ちすぎて、高校入学の時点で、とんでもないくらい、基礎力と思考力が低い子供たちが、大勢入学しているのが想像というより、現実になっているからだろう。

これでは、昔からの指導法ではますます通用しなくなっていて、大学が高校分野の補習をするように、高校も中学までの復習をしないとまずいのではないかと思う。

でも、高校分野も理科など相当増えている。そんな余裕も無い。

ゆとり教育の脱皮で、高校分野も中学分野も」学習量が増えている。

小学、中学乃学習がうまくいっていない。親が、子供の学力に無関心層の割合多い。

スポーツ大会で優勝したら、張り紙出したりしている中学とか多いが、文武両道が本道だろう。心と体と脳みそ。バランスが大事だろう。

そのトップと言う子は、体験に来て、帰るときニコニコして帰った。やる気はさすがにある子なのだろう。

積み重ねが大事だ。小学から、大学受験の準備は始まっている。高校入学時点で、とんでもない学力で入っている。大学入試ならドベでもうかればいいだろう。次元が違う話だと思う。

思考力は、小学で遅くとも中学でつけないと、伸ばすのがむつかしい。

また基礎とか基本が出来ていない子が多すぎる。

基礎基本がなくて、思考力がないと、学習が暗記になって、おもしろくないになる。

自分の脳みそで見たことのない問題でもドンドンとけるようになれば楽しくなるだろう。それを目指さないといけない。