わかると、できると、早くできる

わかるレベルと、できるレベルと、早くできるの区分けが出来ていない子供がいる。

わかるということ。できるということ。早くできる。この3つの壁があって、それをどうするかと言うことがわかっていないというか、何を目指して学習しているのか。

説明がわかりやすい。それはすばらしい。でもそれは、第一段階だ。これがすべてで終っているような子供とか、たいして伸びない。

予備校や塾の講師の批評をする子供に限ってたいして伸びない。

なぜか。説明してもらってからの、自分のやることのほうが本当は多いのだ。端緒に過ぎない。

わかりやすくても演習をどうするか、過去問をどうするか、組み立てを指導者に学ぶことも重要だ。

出来る子伸びる子受かる子とか、学習の組み立てがうまい。そして指導者のやろうとしていることを理解する。

わかるとできると早くできるの3段階のレベルはまったく違うのだということを知っていないと

伸びない。

これがわかっていない子供の指導は、むつかしい。

そういう子は、反復とかしたがらない。

だから伸びない。素直さがないと伸びない。

何十年もやってる指導者の視点と子供の視点はずれることがある。

小さいときからの塾生は、ずれが少ない。

これは、塾の宿命だろう。