模擬試験と本番の問題

中学入試、高校入試、大学受験全てについて過去問が大事だし、大学に行っても、資格試験、何の試験にしろ、どんな問題がでるのか分からないとなにをどうやったら、いいのか見当がつかない。

塾生で模擬試験を受けた子が、本番の問題と、難易度もずいぶん違うと言っていた。模擬試験の問題が簡単だと言う。会社によって違う。

S台模擬試験とかむつかしい。本番の東大の問題よりむつかしいこともある。

模擬試験でいい点数を取れる人は、力がある人だが、判定がAでもいろいろあるし、母集団が違うことも多い。

本番に近い問題が、時間内に解けて余裕で合格点をとれるようにすることを目的とすべきで、判定に振り回されると言うのは良くない。

ただ悪すぎる人は、応用力とかないということなので、学習の根本的なやり方を見つめる必要が高い、

判定の悪い人は、問題だけ解いているだけで基礎に大きな欠点があったり、基礎はあっても問題演習とか足りないかもしれない。また問題文読解力がないことも多い。

言いたいことは、模擬試験と本番の問題は違うが、結果を見て次のステップにプラスになるような姿勢が必要だとということ。

悪いときは、反省とか何もないと進歩がない。