問題解くだけでは少ししか伸びない。

塾生指導といっても、高校生と浪人生を見ていると、高校生は、問題を解きたがるくせが強すぎる。これは、宿題学習の弊害というか癖なのだろう。

プリントとか問題は解くが、基礎に戻ろうとしない。教科書とか参考書とか本で学習することが、できない。本をじっくり読むということができない人が多い。

宮崎県特有の学習だろうか。本というのは、目次というのがあって、自分の弱点をつぶしたり、本で学習しないと何をやってるのか分からなくなることが多い。

塾生見ていて分かるが、伸びる子は、問題といて必ず、できなかったところを基礎に戻る。弱点をつぶす作業が受験勉強だ。弱点が、段々なくなればどうなるか。

結果がよくなるに決まっているだろう。でも問題だけでは、その場限りだ。宿題出すにも本で出すべきで、そういう科目もあるが、プリント学習が多い。そうなると、プリントやったら、学習が完了することになる。そこから本当は学習が始まるべきだ。

基礎を身につけ、問題を解き、弱点をつぶす。そしたら、本に戻らないといけない。戻っても忘れるから、何度も読む。これが、まともな学習だと思う。

型が崩れている子が多い。問題だけでもある程度伸びるが、頭打ちになる。

本で当たり前にやるということができなくてどうして高い学力がつくだろうか。

できるやつは、本を使う。当たり前だろうと思う。