その高校行くのやめようか。

普通科高校がこの地区には、二つある。ある模擬試験の高3の結果を見て驚いた。こんなことをを書くのは反発食らうのは必至だろうが、承知で書かせてもらう。実態が親も子もわかっていないだろう。

文系記述の平均が、200点満点で、数学29,9点。理系は、36,1点。もう一つの学校が、73,3点と95,8点。

世界史100点満点で、19,4点、日本史18点、もう一つの高校、41点、36,2点。

理系の平均偏差値、40、4.もう一つの高校52,4.

物理の平均17点。もう一つ37点。

文系の最高点偏差値、72が一人いて、2番目が52。50以下がほとんどだ。

30台の偏差値が48人中23人。もうひとつの高校は、76人中6人。もう一つの高校の1番は、偏差値88ある。有名人だ。東大間違いなしだろう。

大学受験で、記述で50ないと推薦以外は、国立はかなりきつい。

その学校での学習時間は日本でもトップクラス。成果が出ない学習の典型例だろう。睡眠時間は、短い子が多い。2時3時まで宿題やってる真面目な子がいる。

30年昔は、逆だった。自分が塾始めたころは、トップクラスとか東大とか医学部にも行っていた。

理数科導入、中高一貫導入、受験区廃止で、差がついた。

大学受験で、本当に行きたい大学狙うなら、その高校に行くなら、高認とって、気の利いた塾で勉強した方がましだろうと思う。

学校で集団生活したり部活しないと人間形成に支障が出るよ。こう反対されるだろうが。

自分は、その普通科に行くぐらいなら、工業や商業に行くことを薦めている。

うちの学校は、高校3年は、全国偏差値で40で、課外と宿題たくさん出す学校とは言わないだろう。

改善するにも根が深い。昔の面影は今はない。宿題学習は変わらない。ただ入ってくる子のレベルが違う。でも指導の仕方がよければ、ここまで落ちないだろう。

その県立普通科行けばどっかにいけると言う幻想が、いまだにあるのが田舎の特徴だ。

情報が入ってこない。というより情報に興味がないのか。

でもネットで名前がないと、路頭に迷う。受かるか受からないか、天国と地獄。

これだけは、間違いない現実だ。

時代は変わった。