2017年04月

成績の悪い子をどう伸ばすか

田舎で塾をやるとむつかしいのが、大学受験で実績を出すと、あの塾はできる子が多いとか、小学生や中学生には力を入れていないのではないかと思われがちなことだ。そうではないのだが、小学生や中学生対象の塾が増えすぎた。笑小学生や中…

小学生の頃から教えた中学受験生がどう伸びて行ったかー素質が開花した子の話

子供はそれぞれ個性と言うのを持っている。学習能力のある子も一つの個性で小学生、中学生の頃に子供の能力を見つけ、引き出すと言うことは、大切なことだと思う。いくら素質があっても開花させないと眠ったままではどうしようもないこと…

何で塾に行くの?

塾を始めたときから、塾の存在理由は、学習のやり方、考え方を教えることで、これが子供にとってとても大事なことだと思っている。子供の学習財産になる。塾に行っても成績伸びないとよく聞く。友達が行ってるからとか、なんの根拠なく行…

子供に聞いてみたら

塾生には、いつも基礎を固めろとか、過去問を繰り返せととか言うが、体験学習のときにどうしたら数学なら数学が、どういう学習をしたら出来るように聞くことがある。大抵問題をたくさん解くとか、復習をしっかりするとか、解きなおしをす…

すごいじゃないか

小学6年生になった子に先取りさせようと思って、算数と理科の基礎がために100ページ以上あるテキストをさせていた。春休み毎日2時間ぐらいだ。今日見たら、理科の最後のページに来ていた。算数は、終わっている。これだけ進むのはえ…

カサゴ釣り

カサゴという魚を時々海に釣りにいく。防波堤が沖にあって瀬渡しの船で行くのだが、どうしてカサゴ釣りかと言うと一番簡単な仕掛けでいいのと、食べてうまいと言うことだが、引きが強くて面白い。小学生でもつれる。それでもつり方とかえ…

合格体験記7

この1年を振り返って (宮崎大学 電子物理工学)一年間の浪人生活を振り返って、最も大事だと感じたことは、センター・二次の過去問の反復です。最初の頃は、基礎の定着を一日でも早く終わらせることに意識がいっていたけれど、今振り…

医師国家試験

ネットをみていたら医学部国家試験用の映像授業が自分のところのシステムとほとんど同じで紙ベースを直接説明していて、人が出てくる黒板授業とは、違うのが主流になってきている。分厚い医学書読むのは、医学部の学生でもつらいはずで、…

木を見て森を見ず

鳥瞰的視野つまり鳥が空から飛んで下界を見るよな全体を把握する力と言うのが何でも大事だと思う。これが出来ないと何事もうまく行かない。自分もそれが出来るかというと日常でもなかなかむつかしいことだと思う。学習の場合は、決定的に…

どうして子供の学力は伸びるのか

鷹尾校にいる塾生、今度高校に入学する子だが、成績の推移を調べたら、入塾したときの中三の夏の実力は213点だった。それが、最後の実力テストは、380点まで上昇していた。。500点満点で160以上伸びたことになる。偏差値は1…