2014年10月

七五三

学力つけると言うのは、親の考えとか親が与える環境とかが影響する。遺伝的能力は正直ある程度ある。ただ親は優秀なのに子供はそうでもないし、親より学習センスの高い子はいる。素質とかセンスとかはまったく関係ないとかは、きれいごと…

粘って考える

効率よく学習すると言うのは、基礎知識を入れるときに大切なことだ。たとえば、単語を覚えるとか教科書をしっかり読むとかこういうのは、道具を入れる段階だ。こういう段階で問題解くというのは基礎知識を入れるつまりは覚えやすくするた…

どうして学習は必要か。

大学受験に受かって就職するためだけなら人間20やそこらで学習しなくてもいいことになる.受験だけで終わるなら自分らは,学習しなくてもいいことになる。魔女狩と言って、女性が殺された記事があったが、知識とか常識がないことが原因…

おかしくないかの3つ目

これは、簡単に言うと予備校と高校との癒着で、九州全体のことにもつながる。もちろんこの地区でも癒着がある。北なんとか予備校というのがある。生講義と生徒管理の厳しさと特待制度の乱発で生徒集めがうまい。生講義が今ではDVDの見…

おかしくないかの二つ目

これは、自称進学校に多いパターンだが、補習とか課外が多すぎることだ。2校あるうちの1つは自称進学校と呼べるレベルならまだしも、年々進学率が低くなっていて進学校と呼べるレベルではなくなっている。これは、複合的な要因があるが…

おかしくないかの一つ

高校生を教えたり、浪人した子の話を聞いたり、学校通信とか見ていると首をひねりたくなることが多い。どこを向いて仕事をしているかわからない先生方がいる。もちろん直接話した先生で、このひとは、わかっていると思うひともいる。全部…

集中力

集中して考える、集中して書く。集中して聞く。学習で大切な能力は、集中力だともいえる。ただいくらなんでも短い時間で集中しただけではまずい。逆にだらだらと長時間集中しないで学習しても成果は出ない。バランスの問題だ。できる子は…

何が分からないのか

学習やってて大切なのは、何が分かっていないのか自分で意識して、学習を進めないといけないことだ。そもそも、わからないのは問題ないし、それをわかるようにするのが学習だ。それをどうするかが肝心なことだと思う。ちりも積もれば山と…

塾の仕事

塾の仕事の一番いいところは自由にやれるところだと思う。縛りがない。ただ当たり前だが、塾生がいないとおまんまが食えない。塾に入るのも自由だしやめるのも自由だ。時々辞める子もいるが、無理に引き止めない。塾生に聞くと辞めると言…

潜在意識を味方につけよう

人間の心についてはいろいろな本が書いているが、むつかしいことは知らない。ただユングやフロイトも潜在意識のことは述べている。潜在意識というものがあるのは、人間墓に片足突っ込んだころには分かるのが普通だろうと思う。朝5時にお…